医療秘書
技能検定試験
医療秘書技能検定試験
医療秘書技能検定試験とは
医療秘書としての専⾨知識と技能を認定するもので、医療秘書をめざす社会⼈や学⽣にとっては学習の⽬標の1つとなり、採⽤する医療機関においては志望者の習得レベルを判断する⽬安となります。また、教育機関にとってはカリキュラムの改善、教授法の向上につながるものであり、検定実施にあたっては関係教育機関の積極的な協⼒・参加を得ています。
2023年度 試験⽇時
開催日 | 願書受付期間 | |
---|---|---|
第70回 | 2023年6⽉11⽇(⽇) | 4⽉11⽇〜5⽉11⽇ |
第71回 | 2023年11⽉12⽇(⽇) | 9⽉12⽇〜10⽉12⽇ |
受験資格
どなたでも受験できます。
受験願書
出題内容
領域Ⅰ | 医療秘書実務、医療機関の組織‧運営、医療関連法規 |
---|---|
領域Ⅱ | 医学的基礎知識、医療関連知識 |
領域Ⅲ | 医療事務(レセプト作成、診療報酬点数表の理解) |
持込物について
領域Ⅲ(医療事務)受験の際のみ、ノート‧参考書‧電卓の持込みは⾃由です。
ただし、点数表は必ず持参してください。薬価は問題に添付⼜は記載されます
テキスト
当協議会主催の検定試験に対応するテキストです。
各クラスに適したわかりやすい解説と内容になっています。
受験の流れ
団体受験
- 実施問合せ
- リスト願書(Excel)フォーマットのダウンロード
- リスト願書(Excel)フォーマットの⼊⼒
- リスト願書(Excel)フォーマットの送信
- 受験票・受験者名簿・実施要項・検定受験料請求書のお届け
- 検定受験料のお振込
- 試験問題のお届け
- 検定試験実施
- 答案の返送
- 合否通知・合格証・模範解答のお届け
個人受験
- 受験願書のダウンロード印刷
- 受験願書記入 一般会場一覧はこちら
- 検定受験料のお支払い(銀行振込)
- 願書の送付
- 受験票のお届け
- 検定試験受験
- 合否通知・合格証のお届け