電子カルテ実技
                技能検定試験
            
審査基準
| 程度 | |
|---|---|
| 診察時における医師と患者とのやり取りをシミュレーション化した問答形式問題を基に、電子カルテシステム(診療所・病院外来用)を操作し、電子カルテを作成することができる(医師事務作業補助者でも期待される、電子カルテの代行入力を遂行できる能力を身に付けている)。 | |
| 領域 | 内容 | 
| 実技(オペレーション) | 
 
                                    ●S(Subjective)…患者が直接提供する主観的情報(患者の主訴等) | 
合格基準(全級共通)
当検定は実技のみの試験です。配点は60点を満点とし、60%以上正解のとき合格となります。
